【中学校の数学・教科書表紙】メイキング

2013年に制作した小学校の算数に続いて、今度は中学校の数学教科書のグラフィックを担当。短い期間でかなり幅広い案を出し、絞り込んでいきました。

教科書表紙は生徒が一年間頻繁に目にするものなので、あまりに強烈でエキセントリックな要素は使わないほうが良さそうです。飽きないように少し抑えめに。教科書を手にして半年とか一年経ってから「あっ、これそういうことだったのか」と気付けるような、ちょっとした秘密の取っ掛かりを画面全体に散りばめておければベストです。消費されるスピードが他の作品よりも遅くなれ〜と念じながら制作プランを立てます。

sugaku1-1
sugaku1-2 h1-h4_ver7.indd

 

sugaku2-1
sugaku2-2 h1-h4_ver7.indd

 

sugaku3-1
sugaku3-2 h1-h4_ver7.indd

 

01
かなり幅広い案から絞り込み。
食べ物やロボット・パペットの案もありました。

02
いつもの造形です!
パーツによって様々な素材を使用。木材とプラ板。

03
プーリーもつくります。これは塩ビとMDF。

04
微妙な角度調整と固定をしたいので、あまり使いたくない
ネジを使用。本番ではネジ頭は隠します。ネジはなんか、
現実に引き戻されてしまうんです。

05
小さなパーツ。強度の必要な部分はアルミを。

06
時々ベースと合わせていきます。

08
1〜3年生の配色が難しい!
小学校表紙と違ってオブジェが似通っているので色で差別化を。
でも芝の緑は共通だから使えない! なかなかアタマを悩ませました。

09
ハデになりすぎないように同系列の色を組み合わせて。

10
建物を作っていきます。
スライスしたパーツをピアノ線に通していく。

11
ジャンジャン重ねていきます。
何階建てにしようが我輩の自由です。

12
窓のパーツは半透明のアクリルを使用。
ほんの少し透けます。

13
ビルによっては構造が違います。
なるほど本物の建物の作り方にも通じるところが…

14
屋根付きの建物。

15
住宅。

16
いくらあっても作り足りません!

17
これは何でしょう? 屋根ですね。

18
シリコンを流し込んで複製…

19
たくさんできました!
なんですかこのソフトクリームは。

20
木と植え込みですね〜。とにかく小さい。

21
芝や道路を設置していきます。

22
裏表紙にもプチジオラマを作ります。
相似や三平方の定理を利用した土地分けです。分かるかな?

23
いよいよ撮影!
建物は少し傾いてるだけでも異様な雰囲気になります。
慎重に設置。

24
今回もKUROHAカメラマンにいろいろムチャな注文をします。
直球でなくボンヤリと遠回しにお願いするのがコツです。
そして集中を切らして力つきると、うちのSAYAKA氏が
助けれくれます。みなさん、お疲れ様でした!

INOUE

 

エビ中ジャケットオブジェ!

どうも!イシカワです。

美術館での展示でバタバタしている間に、過去にやったお仕事が
次々に公開されている今日この頃です。どうしてこう色々被るのでしょうかね!笑

18日にアイドルグループ「私立恵比寿中学」のCDが発売されたのですが、
そのジャケットの造形物を制作しました。
jk-t1jk-t2
新曲「夏だぜジョニー」!これからの季節にピッタリですね!

今回制作したのはヒマワリの被り物と植木鉢、アーモンドです★
DSCN3845
DSCN3853
まずは小さなマケットを作りながら、素材を検討します。
なるべく早く、作り易い方法を考えます。
DSCN3846
私がちみちみマケットを作っている間に、井上氏はアリモノで
マケットを作らず本番制作…!そして、もう完成しているではありませんか。
ベテランの腕を目の当たりにしました…!
パンタお得意の異素材の組み合わせであります!
DSCN3922
上手に塗装をすればこの通り、きれいにまとまるのです。
せっかくつくったオブジェも向き次第で全然見え方が変わります。
どの位置が一番ベストか、確かめておきます。
DSCN3871
アーモンドは本物を見ながら、わかり易いように
デフォルメしながら作ります。
DSCN3961
色は何層にも重ねて塗っていきます。
これ一つで何個分なんだろう…
DSCN3872
花びらはひらひら感がでるように柔らかい素材を使います。
DSCN3930
多少動いてもズレないように、工夫します。
ジャストフィット!

色がつくと感じが出てきますね〜
ただ、このままだとのっぺりしていて立体感に欠けてしまいます。
最後の仕上げは井上氏に!
ただ
花びらの先に濃い色を重ね、立体感を出してゆきます。
このひと手間で仕上がりが全然違うのです。
DSCN3953
DSCN3951
ほら!ご覧の通り!
こうして完成し、ジャケットとなりました〜パチパチ

夏だぜジョニー」店頭で見かけたら是非良く見てみてください〜★

次回のブログもお楽しみに!★イシカワでした!

祝!日経パソコンオブジェ本 発売決定!

日経パソコンの表紙でお馴染みの個性豊かなオブジェたち。
この度なんと、本になっちゃいました!

61c2HKn0LKL

本の発売日は6月11日ですが、現在Amazonにて予約受付中です!

タイトルは『パラレルワールド御土産帳』
歌人・エッセイストの穂村弘さんを迎え、不思議な道具で溢れる
もうひとつの世界へあなたを誘います。
数あるオブジェの中から厳選されたものに対して、
穂村さんにコメントを頂きました。
厳選したとはいえ、オブジェ総数約130個!見応えがあります!

61WJk-C9o9L
61CQd4PSbwL

過去作品を振り返るとともに、
便利なのか便利でないのかわからない、
不思議な世界への旅を楽しんで頂ければと思います。

そして本の発売に伴い、記念イベントも予定しております。
オブジェ制作秘話や穂村さんとの対談もあるかもしれません…!?

イベントに関しては詳細が決まり次第、
ブログやtwitter、Facebookにて告知します。

『パラレルワールド御土産帳』
是非チェックしてみてください★

イシカワ

毎年恒例の… !

みなさんお久しぶりです!イシカワです。
気づけばもう春ですね〜早いものです。

4月といえば、先日1日に公開された
「Google日本語入力ピロピロバージョン」を制作しました!

過去作品に引き続き、今年もやりましたよ〜!

去年の11月から「今年は何で行くか」打ち合わせを重ね、最終的に決まったのがこの
ピロピロバージョン。ハンズフリー、キーレスと、とっても便利に見える商品です。

皆さんも馴染みがあるであろうピロピロ笛、これを
加工してオリジナルピロピロ笛を作っていきます。

07
ニコちゃんの笛もうさぎちゃんに変身。
14
13
シックな高級バージョンやPOPなものもあります。
15

デバイス本体のデザインや制作は井上氏が担当。
日パソで鍛え抜かれた造形力はさすがです。
09
MDFがまるでプラスチックのように…!
08
06
03
01
撮影用にダミーも制作します。本物と瓜二つ!

物が出来たら早速撮影!ガンガン撮っていきます。
b-04
構図やライティングは念入りに。
b-01
商品をかっこ良く撮れるような工夫が…!モーター…?!
b-05
鼻息バージョンだって実際に動かします。
b-02
サラリーマンや
b-03
陶芸家のシーンも撮影しました。

そしてそして淡路島までロケに行きましたよ〜!
なぜ淡路島かって?淡路島にある「吹き戻しの里」は
ピロピロ笛の国内生産量がトップなのです!
b-06
b-07
IMG_5391
撮影後は海辺のオシャレなカフェで海を眺めながら、
淡路島バーガーを堪能しました。
IMG_5387
実はお昼に淡路牛も頂きました。グルメロケですね。笑 幸せだったな〜。

全ての素材を撮り終え、本格的に編集作業!江口氏にバトンタッチです。

まとめたら1時間以上のドキュメンタリーになるくらいに
良いカットが沢山ありました。だがしかし、そこは惜しまずカットカットカット!!
撮り貯めたカットをザクザク削ぎ落としました。
全部見せようとすると良い物にならないのです、不思議ですね〜。

江口氏は効果音やBGM等、音と画がシンクロするよう念入りに編集を繰り返します。
奇麗にシンクロしていて気持ちがよいです!音って大事ですね〜。

こうして無事に4月1日に公開されました。
ニュース番組でも取り上げられたようで閲覧数は過去最高となったようです!

そしてまさか、このデバイスのキットが本当に発売されちゃったそうです!笑
詳しくはコチラから。

また来年も楽しい嘘がつける様に頑張ります〜★

イシカワ

もうすぐバレンタイン!!

2月に突入しました!皆さん寒いですがいかがお過ごしでしょうか。
イシカワは風邪もひかずに元気もりもりでございます。

さて2月といえばあのイベントの季節ですね!
そう!バレンタイン★(節分じゃないですよ)
作るものは決まりましたか??

2月11日(水・祝)にオシャレスポット湘南T-SITE内の
「食とものづくりスタジオFERMENT」にて、
パンタグラフの井上氏による、バレンタインにピッタリな
ワークショップが開催されます。

test01_1
敷き詰めの技法を使ったパズルのように組合わさる
とっても不思議なチョコレート。
なんとこれが作れちゃうワークショップなんです。ワクワクしますね〜★
test01_6
さまざまな敷き詰めのパターンの中から好きな形を選び、自分で文字や
イラストを描いて、オリジナルの型を作ります。
test01_4
組み合わせれば奇麗に模様ができます。
型はお持ち帰りできるので、バレンタインまでに沢山作れますね!

型ができるまでの間にFERMENTのスタッフさんによる、
テンパリングのレクチャーもあるんだとか。

上手な型取りの仕方や美味しいチョコの作り方も学べちゃうとってもお得な
ワークショップです★

皆さん是非参加してみては!!

詳細はホームページでご確認ください★ →「手づくりシリコン型で敷き詰めパターンチョコをつくろう」

 

◇イシカワ◇

パングラストアOPEN!!

2015年あけましておめでとうござます!
寒いですね〜みなさん風邪予防は大丈夫ですか??

さて、実は先月にパンタグラフのオンラインショップ、
PANTOGRAPH Store」通称「パングラストア」が
オープンしました!!!
スクリーンショット(2015-01-09 12.45.14)
パンタグラフのオリジナルグッズが揃っており、
ストアでなければ買えないものも沢山ありますよ〜!
ポストカードや手作りの立体作品の販売もしています。

 

どれもオススメですが、イチオシ商品はこちら

2015年版カレンダー
IMG_1856
卓上タイプでかわいらしく、仕事場やご家庭で
活躍すること間違いなし!

 

電子書籍
01
03
リリースしたばかりのコマ撮りアニメーションの
メイキングブックです。
URLから動画やサイトが見れてしまう優れもの!
制作の裏側がたっぷり見れちゃいます。

 

電子書籍は1月いっぱいまでセールをしているので
大変お買い求め易い価格になっています!

是非この機会にパングラストアへ☆

 

イシカワ

 

「石川さやか展」ができるまで!

どうも!イシカワです!
先日の11月24日までパンタグラフのギャラリーにて個展を開催しました。
楽しんで頂けたようであれば幸いです。

個展の様子はパンタグラフHPのアートイベントからご覧になれます。

今回のブログでは個展の裏側、「石川さやか展」ができるまでをご紹介します!
せっかくの制作ブログなのでね、ギリギリラインまでお見せします笑

①バクちゃんができるまで

kai06
新作「Private time」のバクちゃんとおトイレ、何でできているんですか?
どうやって作ったのですかと会場で聞かれることがしばしば。
ではではここで特別にお見せしちゃいましょう。
写真 (6)
まずは発泡スチロールでマケットを作り、だいたいの大きさを決めます。
baku1
そして、メイン素材となるのは石彫粘土、
今回はアーチスタフォルモを使用しています。
石彫粘土は自然乾燥で固まり、
硬化後の処理(盛ったり、削ったり、ヤスったり)がし易く
とっても便利な素材です。

心材の周りに石彫粘土をもりもりもりもり‥‥
バクの形を作っていきます。
baku2
便器も同様に心材に粘土を盛っていくのですが、
便器の心材についてはシークレット笑
知りたい人は直接聞いてくださいな☆
baku4
粘土が盛れたらあとはひたすらヤスる!ヤスる!ヤスる!
忍耐力、我慢強さです、無心になってヤスります。
baku2-2
baku2-1
おトイレの便座と漏れている水はMDFで制作。
パンタグラフで働き始めてからMDFの使い勝手の良さを知り、
自分の作品にも応用!
仕事のスキルが自主制作に活かせるなんてすばらしいですね☆
baku5
DSCN2279 のコピー
粘土、MDFともにヤスリがけが終わったら塗装をします。
バクはアクリルガッシュで着色、便器は単色でムラなく
仕上げたかったのでスプレーを使用。
あんなに汚かった便器もヤスリがけとスプレーでこのとおり!
つるつるです!

バクちゃんはアクリルだけだと塗装がはがれ易く、またマットすぎるので
仕上げにスプレーを一拭。
baku01
baku02
こんな風にできていたんですね〜

②リメイク!
過去の作品もリメイクすればまだ使える!?
というわけで、2年前に作った作品のリメイクをしました。
造形的にわりと気に入っていたのですが、さすがに表面の処理や
塗装が甘い‥‥このままでは展示に堪え難いものでした。
al3
この作品の素材はボディは樹脂石膏、手足顔は樹脂粘土(スカルピー)です。
al1
思い切って目玉をぶちとり、欠けてしまった箇所をパテ埋め、
荒いところをヤスリがけします。
al2
スカルピーの焼いたそのままの色が割と好きだったのですが、
保存状態が良くなかったために表面に汚れがついていたので塗装することに
。筆跡がついてはまたヤスリ、とヤスってばっかです。
al4
こんな感じで変わりました!前のものも味があっていいのですが、
リメイクしちゃうのもありですね☆

③展示台、キャプション制作

何の変哲も無い長方形の壁付け展示台を作ろうとしていたところ、
「もっと面白いもの作りなよ、展示台も作品の一部!」
と井上さんから言われ、オリジナル展示台を作ることに!
ten3
空間全体のイメージに合う様に、代表作のおっぱい星人のフォルムや
おトイレの作品のイメージから男子小便器の形をモチーフに
形をデザイン。耐久性も考慮してしっかり固定します。
ten2
見よ、このバランス感覚!井上さんの神業固定術です!
ten5
固定している間にグッズを制作。新作にちなんでバクのブローチを制作。
ten4
キャプションもスチレンボードと活字では雰囲気に合わないので、
MDFで雲のような泡のようなモコモコの形を制作。文字もDMと合わせて手書きにしました。
caption

④ 会場作り

卒業制作である「自分解放宣言」(おっぱい星人)をそのまま配置したら会場が
それだけで埋め尽くされてしまった‥‥!

ここは思い切って芝生を分割し、
パンタグラフでしか出来ない展示方法をしようと思い立ちました。
set1
思い立ったはいいものの、う〜ん‥‥
set2
迷走中‥‥四隅に置いたらランウェイみたいになってしまった‥‥
set3
なんとか形が決まり展示台を設置。
set4
ようやく会場が完成しました!
自分の作品といえど導線や他の作品との兼ね合いもあって
配置を決めるのはなかなか難しいですね。

⑤PR

展示台同様にまたまた普通のDMを制作していたところ
「もっとさ、面白いもの作りなよ、せっかくなんだから。」
と職場のみなさん。たしかにその通りだ‥!
DM_2
見に行きたくなるようなDMを作る、ということで参加型DMを制作。
形もメイン作品のおっぱい星人の形にしました。

展示に来ると顔のシールが貼られ、完成するという仕組みです。なかなか楽しんでもらえました!

その延長でポスターも制作。同じくおっぱい星人の形の物を作りました。
ポスターを見て不思議に思い立ち寄ってくれる方もいました。
ビジュアルインパクトって大事ですね〜

そしてそして!喫茶コマドリにて限定コラボスイーツ販売!
コマドリの店主さんがおっぱい星人をモチーフにとっても
かわいいスイーツを作ってくださいました★
写真 (5)
これがまた可愛いだけじゃなくて美味しいというのが
すばらしい!!!

パンタグラフの考え方や小技が展覧会を多いに盛り上げてくれました。
どんな場面でもクリエイティブ!とっても勉強になりました。
パングラメンバーの協力・アドバイスによって無事「石川さやか展」が完成しました。
DSCN2438DSCN2525
レセプションパーティーではイシカワオリジナルおつまみ
が登場☆外は寒かったですが会場はホカホカ〜
SONY DSCSONY DSC
簡単なギャラリーツアーでは考えさせられるような質問を
され、自分の作品を見直すきっかけになりました。
多くの方が足を運んでくれ、とても楽しい時間を過ごしました。

まだまだ課題は山ほどありますが、
個展を開催することができ本当に良かったと思います。
お越し頂いた方々、この場を借りて再度お礼申し上げます。
また、今回お越し頂けなかった方も次回は是非足を運んでくださると嬉しいです。

そのためにこれからも精進します!今度ともどうぞよろしくお願いします!!

イシカワでした〜☆

 

 

 

 

 

 

 

 

七五三フォトスポット制作!

どうも!石川です。ずいぶん寒くなりましたね。
つい最近、納品が完了したお仕事があります。

横浜市にある、星川杉山神社さんからのご依頼で
七五三用の撮影用記念オブジェの制作をしました。
DSCN2417
屋外撮影用と屋内撮影用と制作しました。
沢山アイディアを出し、どんなものが杉山神社さんらしくて
いいかメンバーで相談しました。

屋外のオブジェは七五三らしさを出すために、千歳飴に決定。
それもサイズは大きめ!巨大千歳飴オブジェです。
「今までに無いものを作る」というのが今回のテーマです。
DSCN1926
そうと決まればまず飴の袋のデザインをします。
宮司さん直筆の社名(星川杉山神社の文字)を使います。
あまり堅苦しくならない様に昭和フォントを使って
可愛くデザインできました。
DSCN1931
それをレーザーちゃんに切ってもらいます。さすが、キレイ。
模様だってなんのその!レーザーちゃんにはお手の物です。
DSCN1936
DSCN1916
本体も作っていきます。安定感と形とを考えて土台ができました。
収納のしやすさや強風で動かない様にオブジェの中に重りを入れることも考慮して、
前面と背面が取り外しできる様になっています。
さずが井上さんです!構造もこだわりました。
DSCN2030
形ができたら塗装していきます。
DSCN2039
千歳飴も塗りますよ〜
DSCN2111
DSCN2116
DSCN2132
塗装ができたら組み立てです。社名だけ少し浮かせておしゃれ感を出します。
小さな手間で見た目の印象が変わります。
DSCN2155
完成!巨大千歳飴オブジェができました!

次は屋内用オブジェの制作です。

屋内はお子さんがわくわくするようなファンタジー感を
意識して、巨大な数字のオブジェを作ることにしました。
数字はもちろん「7・5・3」!

まず、ボール紙を切り発砲スチロールを切り出します。
DSCN1904
大きいので意外と大変、、
DSCN1940
切り出せたら、フェルトを貼っていきます。丁寧に丁寧に。
DSCN2003
ジャン!
DSCN2000
大サイズと小サイズ、合計6つのオブジェができました!

そして、今回の目玉である星川杉山神社のマスコットキャラクター
スギマロ君を制作します。
DSCN1994
DSCN1995
基盤は分厚いので、レーザーではなく手で切りますよ!
DSCN1957
DSCN1958
重ね合わせて、しっかり圧着していきます。
DSCN1965
作っている途中で発見!烏帽子をとったらUSBメモリみたい!笑
納品時にお知らせしたところ、依頼主さんも笑ってくれました。
DSCN1967
ヤスリがけをして優しいフォルムにしていきます。
DSCN2014
目や口のパーツも切り出します。既にかわいいですね〜
キャラクターのイメージがかわらないように、
色にも気をつけながら塗装していきます。
DSCN2083
DSCN2084
DSCN2173
烏帽子はリアリティを出すために加工を施します。
ちょうどいい具合のゴツゴツ感を出すために、何度も実験!
レジンサンド、セラミックスタッコ、といった粒の入った盛り上げ材
を混ぜてみたり、ジオラマスプレーを使ったりと絶妙な風合いを
出すのに苦労しました。実験の甲斐あって、良い風合いになりました!
DSCN2185
後は丁寧に丁寧に出来上がったパーツをくっつけて、、
DSCN2198
完成!!
スギマロ君と千歳飴オブジェの相性もバッチリです☆
こうして無事に3つのオブジェが納品できました。
さて、神社さんでのお客さんの反応はどうでしょうか!
制作者としてはとってもとっても気になったので、
早速神社さんを覗いてみました。
DSCN2423
DSCN2420
おお!赤い毛氈とも合っていて、ビシッときまっていますね!
思わず写真を撮りたくなるような演出が出来たのではないでしょうか!
SONY DSC
SONY DSC
DSCN2305
屋内もいい感じです。子供たちが楽しそうにあそんでいましたよ〜
スギマロ君がとっても人気でした☆
DSCN2258
その後、依頼主さん曰くすごく反響があったそうで、
こちらとしては本当に作った甲斐がありました。

アイディア出しから制作まで自由にやらせて頂けた反面、
なんでもやろうと思えば実現できてしまうので、
その分色々と考え、悩む毎日でした。
さらに今回はお子さんが使うことを考えて、
安全性や耐久性にも配慮する必要があり、
いつものものづくりとは勝手が違うことが沢山ありました。
それでも試行錯誤をしながら、制作したことで普段では学べないことも学べる、
貴重な体験ができました。

まじめな文で締めくくりましたが、とにかく本当に色々と勉強になるお仕事でした!
このオブジェたちに皆が楽しめる空間作りをするという任務を託し、温かい目で見守ります、、!
がんばれみんな!

制作期間が長かったこともあり、納品のときお別れをするような気持ちで少し寂しくなりました、、笑

!良い忘れていましたが、
この数字のオブジェ、数字の組み合わせによっては大人も楽しめちゃうんです。
33歳、35歳、37歳、、53歳、57歳、73歳、75歳、、!
この数字の歳のあなた!記念撮影に行ってもいいかもしれないですよ!

このオブジェは星川杉山神社さんにて11月30日(日)まで設置されています。
まだ七五三詣をすませていない方は是非行かれてはどうでしょうか☆

星川杉山神社 七五三詣WEBページ ←クリック!

 

 

HyperCastanetを作ってみました!

お久しぶりです、イシカワです!
最近はなかなかブログが更新できておりませんでした。あっという間に寒くなりましたね!
もう10月ですって、、2014年もあと少しですね。いや〜早い!

さて、今回は
電子工作でおなじみのlittleBitsを使って、楽器を作ろうパート2になります。
前回はlittleBitsのSynthKitを使ってショルダーキーボードのKeytarを制作しました。
今回は打楽器、電子ドラムの制作です!

まずはモジュール組み。どんな音が出るのか、出せるのか探って行きます。
パンタで音楽担当をしているタクトさんにはお手の物。すぐにドラムの音が完成しました!
ドラムの音だけでなく、効果音バージョンもできちゃいましたよ〜
DSCN1602
次にこれをどんなデザインにするか考えます。
手に持って叩けたら、楽しいかも!?
フラメンコみたいに叩けたりして!?と遊びながら形を考えて行きます。
DSCN1615_1
そして気がつきました、コレ、置いても使える、、!
DSCN1833_1
効果音バージョンと同時に演奏することもできちゃうことが判明。
遊んでみるものですね!

だいたいの形が決まったら、ここからデザインを詰めて行きます。
井上さんの神業レーザー操作によって、かっちょいい基盤ができました。
DSCN1824
さて、ここから私の仕事、塗装をしていきます。
Keytarとの相性も良い様に配色していきます。
DSCN1853_1
パンタグラフ用に、スペーシーなものも作ってみようと、
スパッタリングで銀河を描きます。
DSCN1869_1
それを見ていたタクトさん、「叩くところ、地球ってのは?」

おお!まさに宇宙!スペーシー!

しかし私の描いた地球はどんより、なんだかクオリティが低い、、

それを見かねた井上さんが美しい地球の描き方を伝授してくれました!
(企業秘密ですので教えません笑)
DSCN1890_1
地球もあるなら、月もありじゃない!
とすぐに月まで作ってしまいました。
DSCN1896
さすがです、、

というわけでKORGさん用に2つ、パンタ用に1つ、
と3つの打楽器ができました。
名前は「HyperCastanet」。
IMG_1620_1 IMG_1617_1 IMG_1610 _1
別アングルもどうぞ!
DSCN1876 DSCN1877
近いうちにKeytarのワークショップのように、
HyperCastanetのワークショップも
やりたいな〜と考えています。
みなさんチェックしておいてくださいね☆

 

最後に
実はこのお仕事と同時期にKORGさんのiPad用のアプリ動画の制作もしました。
その名も「KORG Gadget」。

このアプリには合わせて17種類のシンセサイザーとドラムマシンがあり、
様々な音を組み合わせることでオリジナルサウンドが作れてしまう!
という代物です。どこでも持ち運べて、感覚的に音楽が作れてしまいます。

機能の説明や紹介が主な動画制作なので、
どうしても画面の映像ばかりになってしまいます。

そこで様々なアングルから撮ってみたり、
小型ドリーを使って動きを出してみたり、
映像を持たせるために、色々と工夫しました、、!
DSCN1568
音と映像をぴったり合わせることで、
気持ちのいい動画になったのではないでしょうか!

ちなみに私のお気に入りの最後のシーン!
これは実際にスタジオにカラーライトを設置し、
スモークもがんがん焚いて撮影しました!
DSCN1523
DSCN1570
スタジオで昼寝していた犬もびっくり、、!
部屋中が煙に包まれました。最後の幻想的な感じはこの煙のおかげなのです!

というわけで、動画の仕事もやりますよ!

最近コマ撮りの仕事がないので、コマ撮りの仕事大歓迎です!笑

イシカワ

コマドリランチ第2弾!

どうも!新人スタッフ、イシカワです。勤務し始めてからもう3ヶ月も経ちました。

もう新人なんて言ってられないですね、、、みなさん、今日から7月ですね。夏です!

さて!この間喫茶コマドリにてランチメニューを考えさせていただきました。
今回で2度目になります。

今回は夏にぴったりの、おろしポン酢でいただく、鮭とお豆腐のハンバーグです。
店主さんの上品な盛りつけのおかげでいい感じに仕上がりました☆
また作らせていただけたらと思います〜

夏バテに負けずこの夏を乗り越えましょう!

IMG_3576